レッツゴードンキを初めて知ったのは2014年9月6日、札幌2歳Sのときでした
当時は競馬を始めたばかりで知ってる馬はゴールドシップやハープスター、ジャスタウェイなどの強い馬ばかり
2歳馬などわかるはずもなく、旅行のついでに札幌競馬場に行き観戦していた私はパドックで見つけたレッツゴードンキという馬の単複を買いました
もちろん名前で選びました(*´∀`)

結果3着にきて複勝460円
それが応援し始めたきっかけです
桜花賞も現地に行きました🌸

まさか勝つと思ってなかったなあ(*˘ω˘)
関西馬なので基本は関東で走るときしか見れなかったけど、スプリンターズSやヴィクトリアマイル、川崎のJBCと関東でもいっぱい走ってくれて嬉しかった😊
引退レース、引退式の発表は突然でびっくりしたけどそろそろ時期だったのも確かで、最近はこれで現地観戦は最後かもと思いつつ行っていました
引退レース、行きたかったけどいろいろ考えて断念
後悔するかもしれなかったけど…
現役で一番好きな馬がレッツゴードンキ
その前はゴールドシップ
ゴールドシップは好きになったときはもう5歳で、1年ちょっとしか応援できませんでした
でもレッツゴードンキは2歳から5年も応援できた!
思い入れもゴルシより大きくて、パドック見ながら泣いてしまった😭
ずっと応援してた馬の引退ってこういう感じなんですね😢
レースも最後の直線、岩田さんらしいインからドンキらしい伸びであわよくば2着かもまできて4着頑張りました
レース後もじわじわ悲しくなって泣いてしまった😭
無事引退できてよかった!
長生きしてください😢
子供も活躍しますように☺️
お疲れ様でした😊




12/22、有馬記念当日の1Rにセレンディピアが出走
私の出資馬の出走は、今年これが最後になりました
有馬の日なんか出ないでくれーと思ってたけど(人が多いから)、有馬の独特な雰囲気を少しでも味わえたのはよかった🤣
やっぱりワクワクしますよね
特別っていうか年末っていう感じ!
セレンディピア

5着!!
頑張った\(^o^)/
権利獲れたのは大きいね😆
パドックで田辺さんと尾形先生がずっと話してたのも印象的でした
私は文句なしの騎乗だったと思います!
田辺さんありがとうございました!
また乗ってください!🥺
今年の総括はまた年末に(*˘ω˘)