前回出資馬が出走したときは3日間開催で1日1頭でしたが、今日は1日3頭
全頭それぞれの意味で期待と不安ばかりの出資馬です
みなさんご存知、東京でノリちゃんと口取りを取るか、京都で命名馬と梅花賞に出る出資馬の応援を取るかで今年イチ悩みに悩んで結局東京を選びました
ソティラスごめんね😢許して😢
まずは東京1Rコーラルティアラ

1番人気はまあそうだろうなと思っていた😌
ただ1番人気は怖い😅
そして結果10着/(^o^)\
1着と0.4の差なので悲観はしないけどショックが大きいよね😂
で、ノリちゃんのレース後コメント
「手前どうこうの問題ではなく、左に行こうとする素振りさえなかった。コーナーで逸走してもおかしくなかったよ。現状は右回りにこだわった方がいいですね。少し怖がりな面があるし、内枠でも同じような結果になっていたと思います」
レース前、府中が初めてだから左回りがこなせるかわからないって話してたらほんとにそうだった😂

そしてこれが浮かんだ😂
曲がれえええええええええ
ということで次の中山で待ってます♡
ノリちゃんもよろしくお願いします😉
だいぶ打ちひしがれてたけど、まだソティラスが控えている!
と奮起してモニター前にスタンバイ
…
….…
………
想像してた一番最悪の結果
あ、タイムオーバーは想定してなかった
厳しいね…
札幌走ってた頃が一番よかったなあ
もう涙しかでないよ😢
あ、放牧先、小野町にしてくれないかな…
そしたら誰か道連れにして小野町に会いに行きたい
車運転してくれる方募集(^o^)
そしていろいろな人がいっぱいソティラスの動画や写真を送ってくれて本当にありがとうございました!!
ワイちゃん嬉しかったよ😭
悲しみにくれながら帰宅しウインベイランダーの梅花賞はお家観戦
ベイランダーとバルンストックの戦い!!
バルンストックは抽選で外れたワイちゃんは心おきなくベイランダーを応援できた😄
結果は6着
頑張った!!!
ね!!
ヴァーダイトにも先着できたよ!😂
バルンストックも勝てなかったけど、仲良くしてもらってる人たちと同じレースでわーわーできて楽しかったよ私は!
これからも同じレースに出ることがあると思うからよろしくお願いします😊
前回ブログを書いたときは、というか1月は本当に調子がよかったけど2月に変わってこれは…ノルマンの通常営業に戻っただけな気がしますが笑
波はあるものです😌
みんな無事に帰ってきてくれてよかった!
また次頑張ろう\(^o^)/
私の2月の希望は今のところセレンディピアくんだけだ!
頼んだぞ(`・ω・´)

さて…元々はベイランダーの梅花賞見に行く予定だったんです
でも若駒Sにも登録してるとかでどっちー!?ってなって、そしたらソティラスが笠松の地方交流に申し込むって発表されて、えー!?ってなりました
両方は行けないからどっちか!
行くなら笠松!選出されなかったら京都!
笠松申し込みの発表が早かったので休み希望が間に合って一応空けておきました
若駒Sが1/26、笠松に選出されたかわかるのが1/27
仮にベイランダーが若駒Sに出てたら笠松を判断する前に行かなくてはいけなくなってどうしよう\(^o^)/ってなってたのですが取り越し苦労
結局ベイランダーは梅花賞、ソティラスも笠松選出されず
じゃあ梅花賞行こう(^o^)
って思ってたらコーラルティアラが同じ日の東京で走ることになってコーラルティアラ優先だよ\(^o^)/
ということで遠征はなくなりました
もうね、どっかしら遠征行く気満々だったからそれがなくなってうずうずしてしまってしょうがなかったです
浮いた遠征費2万円
ベイランダーが勝ったから検討していたウイン芦毛ゴルシ🤔
遠征がなくなったら出資しようと思ってたのよ

2.5万ですが、5500マイル貯まっていたので2万円で買えます
ウインはゴルシ産駒の勝ち上がりがいい
ノルマンゴルシはまだ未デビューですが明日ランジョウがデビューするので、本当はそれを見届けてから出資を決めたかったけど締め切りが1/31なので間に合わず😅
ウインは芦毛ゴルシ専用クラブとします(^o^)
ウイン芦毛ゴルシレーシングクラブ!
前回のブログで「ゴルシは1頭しか出資してない」って書いたけどノルマンの18年産で出資してたの忘れてた😅
というわけでフライバイペガサスの18に出資しました!
うーん、お布施って言葉怖いよねー😇

キャロット、ノルマンの2歳馬更新がありましたね
ノルマンはみんな坂路で頑張ってる!!
さすがに今年は早い!
頓挫もだれもありませんでした
よきよき(*˘ω˘)
キャロットも頓挫なし!
ノルマンの馬体写真見たあとだとキャロットの馬がキラキラしすぎててやばい笑✨✨
では(。・ω・)ノ゙