出資馬観戦, 旅行

初遠征だよ

2/15,16と京都へ行ってきました

この時期に行くのはなかなか珍しいかも

土日とも気温は高めで寒くなかったのはよかったです!

この週はずっと雨予報でしたが、土曜日は天気がもってくれました☀️

日曜日はお昼くらいから弱い雨が降る感じ

先々週、遠征しようと思ったら雨予報だったので作ったうまてる坊主

これのおかげか晴れに変わったので今回もアイコンにしてました笑

競馬場に行く日には効くみたい(^o^)

 

今回の遠征はキャロットの出資馬フェルカドに会うのが目的

新馬戦勝ちしてくれたハーツ産駒の青鹿毛

新馬戦の口取りも定員割れしてたし今回は4人だけ😂

みんなもっと愛でてあげて!笑

ほらほら可愛いでしょう

初のキャロットメンコ😆

一口人生初の北村友一さん

あの北村さんがキャロットの勝負服を着て自分の出資馬に乗っている…

なんか感動🥺

そして青鹿毛はやっぱり端整な顔立ちにみえてかっこいい

結果は残念でしたが一つ勝っている安心感

これからの馬だと思うので成長を待ちます😊

 

実はフェルカドが走る前、東京1Rにもう1頭のキャロット出資馬タイダルフォースが出走

15着!想定内!

しかしタイムオーバーは想定外(*˘ω˘)

キャロットでもタイムオーバーくらってしまった😢

ながーいレース後のコメントをいただきました

がんばれタイダルフォース😭

ずっと勝てていない時期があったから連敗なんて気にしないけど、連続二桁着順の記録は作りたくない😂

今月5回も二桁着順なのでなかなか(*˘ω˘)

 

フェルカドのレース後はお昼ご飯!

今までかすうどんのかすを食わず嫌いしていて(ホルモンとかぶにぶに系が苦手)

でも数ヶ月前に初めて中山競馬場で食べたら

うまーい\(^o^)/

ってなったので本場のかすうどんをいただきました!

やっぱりうまーい\(^o^)/

中山で一緒に食べていた方が、こっちと味がちょっと違う!?と言っていたので味比べをしようと思って食べたかったのもあるのですが、数ヶ月前の味なぞ覚えてるわけもなくただ美味しかったです😋

 

その後はこの日で引退とされているラプソディーアちゃんの応援

なるほど、女の子っぽいとっても可愛い顔ですね☺️

レースも頑張っていましたね!

出資者の方を何人か知っていて話を聞いていたので、ちょっと泣きそうになってしまった😂

 

その後競馬場を後にし向かったのはインクライン!

インクラインってなんだ?🤔

琵琶湖疏水?

蹴上?

こんなところ!

線路の両脇は桜なので、春には超絶お花見スポット

行ってみたいなー!

からの南禅寺

の水路閣

なんかすごい!!

これがお寺の中にあるのがまた素晴らしい!

水おじさんに水の大切さやこの仕組みを力説していただきました

ありがとうございました!

楽しかったです😊

 

夜は関西の方と飲みました🍻

珍しく馬の話しないで訛りや地方の違いのことばっかり話してた気がする笑

おでんの具に牛すじは知ってたけど厚揚げはびっくりしました!

22時頃、1人増えサイゼで2次会

1次会でスイーツ食べたのにまたスイーツ食べてしまった…

大阪からいらっしゃっている方もいたので23時すぎに解散

2次会からきた方が飲み足りないというので1杯だけと約束してとりきに行きました

 

すごくどうでもいいんだけど、去年のアカノニジュウイチがデビューした日に飲んだお店の席がたまたま赤の21だったんです

で、アカノニジュウイチがクイーンCに出ていたこの日、とりきの席が

どうでもいいけどまあまあすごいなって思いました笑

結局2時すぎまで飲んで、挙げ句の果てに帰りながらコンビニでアイスまで買って食べるという暴挙にでたしらとり

お酒飲むと普段絶対しないことをするようになるからすごいですよね🤔

今流行りのルビーチョコだよ(^o^)

楽しかったです!

集まってくださったみなさんありがとうございました😊😊😊

 

日曜日は特に時間は決めずフラフラしようと思っていたのですが、二度寝して時間がかつかつになり藤森神社に行けず😅

クリソベリルの祝賀会で京都にいらっしゃった方と待ち合わせしてランチを食べました

近江牛!!

すっごいしっかりした高級なお店でたじろいでしまいました😅

言わずもがなとっても美味しかったです😌😌😌

 

ご飯後は清水寺近辺を散策

四条から清水寺って意外と歩けるんですね!

京都にきたら毎回必ず来てる清水寺

実は周辺を歩いてるだけで清水寺には入っていないんですけどね😅

改修が終わったら行きたいな!

もう梅が咲いていました🌸

後ろの霧がいい感じ

 

今回絶対清水寺に来たかったのは本当に観光客が減ってるのかを体感したかったからです

うーん少ない!

天気のせいも多少はあるんだろうけどやっぱり少ない

はやくいつも通りの光景に戻るといいですね

 

帰りの新幹線まで時間余裕だなーと思っていたら結構ダラダラしてしまってなかなかいい時間になってしまいました

 

今回もとっても楽しい京都になりました

これで現役馬は全頭現地観戦済み!

しかし2歳馬に4頭も関西馬がいるのが😅

必ず1回は現地観戦したいだけに今年も遠征費が大変だ😌

 

先週の出資馬の更新について軽く🐴

ブランメジェールはまだ帰厩していないものの次走予定が3/22になりました

もう6歳だけどこれはたぶん引退させないな😁

もう少し頑張って\(^o^)/

ツイートしたけどセレンディピアの尾形先生はすごく怒っていましたね

レイヴンキングさんの尾形先生は子供のようにわくわくしていましたね

オモイヲノセテは坂路頑張ってる!!

2歳馬よりタイム遅いけど頑張ってる!!

今まで血液検査というワードを見たことがありませんでしたが、ケイツーステーブルに移動したソティラスとコーラルティアラが両方血液検査をしました

数年前、私も血液検査をするので採血をした際に、意識が遠くなって気分が悪くなりました

これ、迷走神経反射っていうそうですね

1歳馬は怪我なし!

みんな頑張れー٩( ‘ω’ )و

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中