明けましておめでとうございます
今年最初のブログです
果たして私がブログを書く人間だったということを覚えている人はいるでしょうか
何度も書こうとしたのですが
ブランメジェールが引退した時も書けず
名古屋競馬場に行った時のことも5行書かれた下書きが残ったままでした🥺
今年も早いもので上半期が終わったんですね
6/12に中京競馬場へ行き3歳馬のブラックアリエス(キャロット)とプリュムドール(ノルマン)に会ってきました

3歳の出資馬は↑の他にスイートフェンネルです
ザベストデイとスイートフェンネルは骨折してしまいすでに中央登録を抹消、地方移籍が決まっています
その2頭を除いた7頭は、ありがたいことにこのような状況の中現地観戦することができました
出資馬は全頭1回は現地観戦したいというポリシーを持っていますので(すでに1頭出来なかった馬がいますが)
スイートフェンネルは岩手、ザベストデイは川崎
行けたらいいなー遠いけど!
話は変わって、最近のゴルシ産駒の活躍がとても嬉しいです
競馬歴7年ぽっちの私が初めて好きになった馬がゴールドシップでした
競馬初心者にありがちな芦毛を好きになるパターンは私も例に漏れず
芦毛という毛の種類を知ったばかりの私が「一番強い芦毛は?」と聞くと返ってきた答えは「ゴールドシップ(当時5歳)」でした
あのキャラクターなどを知り、一瞬で私もゴルシの虜になってしまいました
そして始めた一口馬主…
いつしかゴルシ産駒に出資することが一つの目標になりました
初年度から出資し今は5頭に
(19年産は1頭抽選落ちたチクショー‼︎)

デビュー済みは3頭で2頭勝ち上がり、もう1頭もたぶんそろそろ勝てる…はず!
ゴルシ産駒と相性がいいのはとても嬉しいです😆
11ヶ月勝てなくて、一口馬主とかいう苦痛でしかない趣味なんて辞めるべきだと頭の中でブラックスワンがアヒル声でわーわー言っていた時、逃げちゃだめだ!と救ってくれたのはゴルシ産駒のウインベイランダーでした
そして6/12に初勝利をあげ、中1週で走った昇級戦で2連勝を決めてくれたのはゴルシ産駒のプリュムドール
もちろん初めての連勝です
ゴルシ様ありがとう大好き
例え人気が出て出資しづらくなってもゴルシ産駒は世代1頭は確保していきたい所存でございます
現状18年産の勝ち上がりは2/9ととても険しく辛い我が一口馬主道ですが、最後まで諦めず応援していきます
みんなも諦めないで\(^o^)/
一方では今週の新馬戦でしらとり厩舎19年産1頭目のデビューを迎える馬がいます
今週は2歳新馬、3歳未勝利、4歳2勝クラスの合計3頭
みんながんばれ\(^o^)/
ではまた年末に!